先日まで開催されていた「お彼岸感謝セール」に
たくさんの御来場ありがとうございました。
来月は年に一度の人形供養祭が開催されます。
人形の処分にお困りの方は、ぜひこの機会にお持ちになって下さい。
皆様の御来場をお待ちしております。
黒猫
株式会社リンクモア(運営)
スタッフブログのお知らせです。
先日まで開催されていた「お彼岸感謝セール」に
たくさんの御来場ありがとうございました。
来月は年に一度の人形供養祭が開催されます。
人形の処分にお困りの方は、ぜひこの機会にお持ちになって下さい。
皆様の御来場をお待ちしております。
黒猫
只今、春のお彼岸感謝セール開催しております。
期間は、3月16日~3月24日まで、残り2日間となりました。
おかげ様で、カシータkatta光へたくさんの方にご来場していただき、
温かいおしるこ・甘酒の振舞い、焼きイモも1本¥200(半サイズ¥100)にて販売し、
喜んでいただいております。
ぜひ、カシータkatta光を見学し、ガラポンも無料で回したりと、
遊びにいらしてはいかがでしょうか?
お待ちしております!
とも
雪も少なくなり、春らしくなってきましたね。
私が入社したのは今年1月年明け早々、地上波で
「パンケーキ食べたい」というフレーズに心を奪われてすぐ。
冬のド真ん中でした。
前日の天気なども振り返れないほど気持ちに余裕がありませんでしたが、
先輩方に優しく支えられ、季節の変わり目を感じられるゆとりは出てきました。
とはいえ、まだまだ分からないことだらけで、勉強の毎日です。
初心を忘れず、日々精進し、がんばります。
よろしくお願いいたします。
るく
先月、伊勢神宮へ行く機会に恵まれました。
天照大御神を祀る内宮、大豊大御神を祀る外宮を中心にした125社の総称です。
森の中に流れる五十鈴川、宇治橋を渡ると神聖な領域といった感じです。
風そよぐ中、木漏れ日が差し、玉砂利を踏みしめ中へと進みますと、
シンプルな造りの中にも荘厳なオーラを発しているお社に到着、参拝いたしました。
正宮と別宮の社殿隣には、20年ごとに建て替えるため
同じような敷地がありしめ縄が張ってありました。
恵まれた自然環境の中、脈々と受け継がれてきた神宮、素晴らしい気を感じました。
因みに、お役目の終わった遷宮後のお社は、被災地の神社に移築されたり、
宇治橋や鳥居となってリサイクルされ、神宝類は、江戸期までは燃やすか地中に埋めて処分され、
一般人の目にふれることはありませんでしたが、
明治以降保存が始まり拝めることができるようになったそうです。
参考まで。
Yupanqui