式場のご案内

ご自宅にいるように、ゆったりくつろげる式場をご用意しております。

  • 平安閣 CASITA CASITA(カシータ)とは、温かい小さな家

    「故人らしさ」を意識しながら、お客様一人ひとりが亡き人との大切な時間をお過ごしいただけるよう、スタッフが「おもてなしの心」でお迎えいたします。
    ご遺体安置室をご用意しております。

    青森市堤町2丁目4-2

    017-777-0410

    この式場について
  • 平安閣 CASITA光 今までにない家族葬を まるで自分の家のよう

    家族葬専用式場で、ご自宅にいるかのように気兼ねなくゆったりと、亡き人との時間をお過ごしいただけます。
    ご遺体安置室をご用意しております

    青森県青森市勝田2丁目18-4

    017-718-004

    この式場について
  • 平安閣 CASITA雫 今までにない家族葬を まるで自分の家のように

    家族葬専用式場で、ご自宅にいるかのようにゆったりと、亡き人との時間をお過ごしいただけます。
    ご遺体安置室をご用意しております

    青森市筒井八ッ橋39-5

    017-757-8887

    この式場について
  • みおくり邸宅 新青森 まるで自宅にいるような くつろぎの空間

    家族や親しい知人と気兼ねなく最期のときを過ごしたい。そんな想いを大切にした、邸宅型の家族葬専用ゲストハウスです。
    ご遺体安置室をご用意しております

    青森市石江2丁目7-8

    017-718-7838

    この式場について
  • みおくり邸宅 つくだ まるで自宅にいるような くつろぎの空間

    家族や親しい知人と気兼ねなく最期のときを過ごしたい。そんな想いを大切にした、邸宅型の家族葬専用ゲストハウスです。
    ご遺体安置室をご用意しております

    青森市佃2丁目20-19

    017-763-4240

    この式場について
  • いのりのいおり(安置施設) 天使が見守る 安置施設

    ワンルームスタイル安置施設。
    フローリングに左官職人による塗り壁、シンプルで落ち着いた空間です。

    青森市中央1丁目29-2

    017-735-1407

    この式場について
  • 平安閣 アネックス ゆったりとした「時間」とくつろいだ「空間」を提供します

    ごゆっくりと安心して故人とのお別れを偲んでいただけるように、おもてなしの心と“介助技術”を学んだ「サービス介助士」資格を持つスタッフがお手伝いいたします。
    ご遺体安置室をご用意しております。

    青森市堤町2丁目4-1

    017-777-0404

    この式場について
  • 平安閣 本館 訪れる人にやすらぎを 去りゆく人にしあわせを

    アットホームで親しみやすい雰囲気の中、故人と心ゆくまで安心してとお別れができるフューネラルホーム( ご自宅代わりの葬儀会場) としてご利用下さい。
    ご遺体安置室をご用意しております。

    青森市堤町2丁目4-16

    017-776-1880

    この式場について

を大切に式場を選びませんか

人数や地域に合わせて選べる式場

少人数・家族葬向けの「カシータ」「みおくり邸宅」から大人数・一般葬向けの「平安閣アネックス」「平安閣本館」まで、さまざまな式場をご用意しています。人数やご希望の場所、式の雰囲気に合わせて、最適な空間をお選びいただけます。

ご安置や宿泊施設もご用意しています

お別れまでの時間を、少しでも安心してお過ごしいただけるよう、ご安置室やご宿泊いただける施設も整えております。ご遺族の心と体のご負担を和らげる環境を大切にしています。

大切な人を想う、あたたかな演出

好きだったお料理を祭壇に添えたり、ねぶた囃子の生演奏を取り入れたり、思い出の写真や品を並べたコーナーを設けたり――。その人らしさを感じられる、心あたたまる演出が可能です。会葬礼状を映像で表現した「ラストレター」など、心に残るお別れの形もお選びいただけます。

式場のよくあるご質問

  • もしもの時は、まずどうしたら良いですか?

    葬儀社へ連絡しましょう。
    医師から「死亡宣告」を受けたら、まず、葬儀社に搬送依頼の電話をします。病院にお世話になったからと言って病院指定の葬儀社にお願いする必要はありません。何かご不明な点がございましたら、当社にお電話ください。すみやかにスタッフがお伺いいたします。24 時間365 日対応しております。

  • どの程度の人数を呼べば良いですか?

    家族葬の場合は、ご家族・ご親族が中心です。
    家族葬の場合は、故人様のご関係・ご家族・ご親族を中心に声を掛けられます。ご友人などでも故人様と親しくお付き合いされているようであれば、生前のお付き合いの感謝の意も含めて、ご連絡されることをお勧めいたします。

  • 少ない人数でもお葬式はできますか?

    ご希望に合わせたご葬儀をご提案させていただきます。
    近年は、家族葬や一日葬で執り行う方が増えてきております。お客様のご希望に合わせたご葬儀をご提案させていただきますので、いつでもご相談ください。

  • 誰が喪主を務めるのですか?

    できればご家族内で相談しておきましょう。
    世帯主以外の方にもしもの時があった場合、世帯主の方が喪主を務めるケースが多いです。世帯主の方にもしもの時があった場合は、配偶者または子供とするのが一般的です。一度、ご家族内でご相談されることをお勧めいたします。

  • 泊まるところはありますか?

    式場で宿泊設備を整えております。
    平安閣には、宿泊設備をご用意しております。また、貸布団の手配などもお申し付けください。なお、故人様も式当日まで当社のご安置室にご安置させていただくことができますので、もしもご自宅にお連れすることができない場合は、当社をご利用ください。

  • 事前に準備しておくことはありますか?

    どのようなお葬式を行いたいかが大切です。
    今では事前相談を受け付けている葬儀社が多くなりましたので、ご家族様でどのようなお葬式が良いか、どこまでの関係へ連絡するのかを話し合い、そのご家族様に合ったお葬式を考えることが大切です。お見積りをとり、葬儀社同士を比較されることをお勧めいたします。当社でもお見積りは無料でお作りいたしますので、お気軽にお越しください。