スタッフブログ 2020年11月

2020.11.26

暴悪大笑面

朝晩の冷え込みが厳しい今日この頃

皆さんいかがお過ごしでしょうか

 

11月の三連休、京都がすごい人混みだった

ニュース映像を見てびっくりしました。

 

京都と言えばお寺。

私は仏像鑑賞が趣味なのですが、十一面観音の裏のお顔を見たことはありますか?

お顔の真後ろにあたる場所なので滅多に見る機会がないのですが

暴悪大笑面という一面があります。

 

 

ただの笑いではありません。

この笑いは悪行を暴こうと悪い行いをする者を蔑む笑いだそうです。

何度か見る機会がありましたが

あんなに穏やかなお顔の裏にこんな一面が隠されていた事に衝撃を受けました。

 

今年一年、色々な事が世界規模でありましたが

あるがままに受け止め笑い飛ばせるよう

気持ちにゆとりを持って過ごしたいと思います。

 

                                   B

2020.11.07

「暑さ」「寒さ」対策も〇〇までか?

 

東南アジアの「タイ」では外国の旅行先で

一番人気が日本でその理由として

日本の「四季」に魅力を感じていると聞きました。

 

確かに「暑さ」「寒さ」も彼岸までと言われるように

四季折々の風物詩があったものですが

近頃では異常気象の影響なのか

この間まで暑い暑いと言っていたものが

今度は急に寒くなって春夏秋冬の中で

春と秋の季節感が以前よりはあまり感じられないように思います。

 

これから一段と寒くなります。

昨今のコロナ渦の中、一日も早い収束を願うばかりですが

一層の感染予防に努めましょう。

 

                         純情派

2020.11.03

イチョウの木

秋も深まり 紅葉の季節。

中でも黄色が映えるイチョウの木。

もともとは日本特有の物ではなく

仏教伝来とともに中国から伝わったので

神社仏閣でよく見られるようです。

 

昔は現代よりも木造の建物が多く

ひとたび火災が発生すると消火するのは

たやすいことではありませんでした。

 

お寺や神社にイチョウの木が多いのは

火災の時などイチョウの木が水を吹き

消火に役立つという言われがあるそうです。

 

燃えにくい樹木を敷地内に植える事で建物に

火災がおきないようにとの願いがこめられているのです。

 

今度イチョウを眺める時は、昔の人の願いを

感じてみるのもおもしろいかもしれません。

 

                                  ちま