スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

2019.04.20

相談会

 

当社では毎月、友引の日に「家族葬の相談会」を開催しています。

 

5月の相談会から、コロッケが本名〈滝川広志〉として臨む、

初主演作映画『ゆずりは』を上映します。

 

葬儀社のベテラン社員と新入社員のコンビが、

亡き人々とその遺族との交流を通して

生と死に向き合うさまが描かれる、人間ドラマになっています。

 

絶対泣けます! 絶対おすすめします! 絶対感動します!

 

 

※ ©ゆずりは公式HPより

 

 

 

 

2019.04.16

春は……

  ようやく春らしい心地良い気温になってきました。 春になるといつも新しいことや、やりたいことが増えてきます。   新しい服が欲しくなったり、お花見が待ち遠しかったり……   みなさんにも春だから……春になったら……と思われることあるかと思います。   季節の変わり目とともに入社し、気づけばもう1ヶ月。 毎日がとても早く感じます。 これからも学ぶことはたくさんありますが、 急がず、あせらず、頑張っていきたいと思います。   そして、公私ともに充実した春を過ごしていけたらと思います。   みなさまも充実した春になるといいですね。         marble      
2019.04.12

「黒田剛氏特別トークショー」

  4月に入り、新しい出会いがたくさんある季節になりました。 当社でも、新入社員が加わり仲間が増えた事、うれしく思っております。   さて、4月15日(月)「黒田剛氏特別トークショー」がございます。 黒田剛監督といえば、全国高校サッカー選手権 第95回、第97回と 青森山田高校をⅤ2へと導いた名監督です。 貴重なお話を聞けるチャンスです。 尚、入場整理券は、平安閣各会館にございます。   4月15日(月)17:30開場 18:00開演です。 場所 平安閣アネックス 入場整理券をお持ちいただき、ぜひお越しください。         38    
2019.04.08

新年度

  春とはいっても朝夕はまだまだ冷え込む日がつづいております。 先日は雨の中、人形供養祭に来ていただきありがとうございました。   新年度が始まるとともに当社も新入社員を迎えることとなりました。 先輩としてサポートしていければと思います。   新たな目標に向かって日々精進していきたいと思います。         佐藤  
2019.04.02

「平成」から「令和」に

  新年号が、平成から令和に変わります。   昭和から平成になった時は、 とても呼びにくいなと思いましたが、だんだん慣れてきました。 たぶん令和も慣れてくると思います。   また昭和31年生まれですので、平成31年はどうなっているのかと思いましたが、 まさか平成31年に新年号が令和になるとは夢にも思いませんでした。   令和も体に気をつけて頑張ります。         竹の子族    
2019.03.28

御来場お待ちしております。

  先日まで開催されていた「お彼岸感謝セール」に たくさんの御来場ありがとうございました。   来月は年に一度の人形供養祭が開催されます。 人形の処分にお困りの方は、ぜひこの機会にお持ちになって下さい。   皆様の御来場をお待ちしております。         黒猫      
2019.03.23

また雪が積もりました。

  只今、春のお彼岸感謝セール開催しております。 期間は、3月16日~3月24日まで、残り2日間となりました。   おかげ様で、カシータkatta光へたくさんの方にご来場していただき、 温かいおしるこ・甘酒の振舞い、焼きイモも1本¥200(半サイズ¥100)にて販売し、 喜んでいただいております。   ぜひ、カシータkatta光を見学し、ガラポンも無料で回したりと、 遊びにいらしてはいかがでしょうか?   お待ちしております!         とも      
2019.03.13

スプリング ハズ カム

  雪も少なくなり、春らしくなってきましたね。   私が入社したのは今年1月年明け早々、地上波で 「パンケーキ食べたい」というフレーズに心を奪われてすぐ。 冬のド真ん中でした。   前日の天気なども振り返れないほど気持ちに余裕がありませんでしたが、 先輩方に優しく支えられ、季節の変わり目を感じられるゆとりは出てきました。   とはいえ、まだまだ分からないことだらけで、勉強の毎日です。     初心を忘れず、日々精進し、がんばります。   よろしくお願いいたします。         るく            
2019.03.05

伊勢神宮

  先月、伊勢神宮へ行く機会に恵まれました。 天照大御神を祀る内宮、大豊大御神を祀る外宮を中心にした125社の総称です。   森の中に流れる五十鈴川、宇治橋を渡ると神聖な領域といった感じです。 風そよぐ中、木漏れ日が差し、玉砂利を踏みしめ中へと進みますと、 シンプルな造りの中にも荘厳なオーラを発しているお社に到着、参拝いたしました。   正宮と別宮の社殿隣には、20年ごとに建て替えるため 同じような敷地がありしめ縄が張ってありました。 恵まれた自然環境の中、脈々と受け継がれてきた神宮、素晴らしい気を感じました。   因みに、お役目の終わった遷宮後のお社は、被災地の神社に移築されたり、 宇治橋や鳥居となってリサイクルされ、神宝類は、江戸期までは燃やすか地中に埋めて処分され、 一般人の目にふれることはありませんでしたが、 明治以降保存が始まり拝めることができるようになったそうです。 参考まで。         Yupanqui  
2019.03.03

3.11

  こんにちは! 雪も解け春が近づいてきました^^ ここでイベントのお知らせです!   2019/3/16(土)平安閣カシータKatta光にて ~3.11 東日本大震災追悼チャリティーライブ~ 惑星の日々 が開催されます。   平安閣CMソングでお馴染みの近藤金吾さんによる チャリティーライブです。 19:00~ スタート  入場料 ¥1,000   入場料はすべて日本赤十字社へ寄付されます。   お申込はお電話にて受付けます。   (株)リンクモア チャリティーライブ係 TEL 017-735-1407   定員になり次第締切ます。お申込お待ちしてます!         黒沢さん