運は創るもの
10年前に掲載されました日経「私の履歴書」は忘れることができない刺激的な連載でした。「運は創るもの」も出版になり、日本経済新聞社主催の帝国ホテルで開催した「世界会議」で似鳥昭雄社長から本にサインをしてもらいました。資金調達の苦労話や、ライバル会社出現による赤字…いつも死ぬことばかり考えていた似鳥社長。どん底の暗闇に光を当てたのは米国店の家具視察セミナーです。似鳥社長が視察で感激した米国の家にあるウォーインクローゼットは今は当たり前です。しっかりとしたコーディネイトで便利さと安さを追求すると日本でも流行ると確信を持って実行に移したからこそ今の「ニトリ」があります。飛ぶ鳥を落とす勢いのニトリの原動力は「たゆまぬ挑戦」です。Don’t be afraid to give your best to what seemingly are small jobs. Every time you conquer one it makes you that much stronger. If you do the little jobs well, the big ones will tend to take care of themselves.www.e-gojokai.com/
