株式会社リンクモア(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービスにおける個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報の定義)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(事業者情報)
法人名:株式会社リンクモア
住所:〒030-0822青森県青森市中央1丁目29-2
代表者:船橋素幸
第3条(個人情報の取得方法)
当社は、お客様へのサービス提供のため、以下の方法で個人情報を取得いたします。
- ウェブサイトからのお問い合わせ:
各種お問い合わせフォームを通じて、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご相談内容などの情報をご提供いただきます。 - FAX:
ご注文やご依頼時に、お客様の氏名、住所、電話番号、ご注文内容などの情報をご記入いただきます。 - お電話:
各種お問い合わせやご相談の際に、お客様の氏名、電話番号、ご用件などの情報をお伺いする場合がございます。 - 対面:
ご来社時のご相談や、葬儀・法要サービスのご依頼時に、サービス提供に必要な情報をご提供いただきます。
これらの情報は、利用目的の達成に必要な範囲で、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
第4条(個人情報の利用目的)
当社が個人情報を利用する目的は、以下のとおりです。
- 葬儀・法要に関する役務の提供:
ご依頼いただいた葬儀や法要の企画、準備、実施、アフターサービスのため。 - 事前相談・資料請求への対応:
事前相談のご予約、資料のご送付、関連情報の提供のため。 - 互助会会員申込への対応:
互助会入会手続き、会員情報の管理、各種ご案内の送付のため。 - 供物注文の対応:
FAXによる供物注文の受付、手配、お届けのため。 - 採用活動:
採用応募者への連絡、選考、採用手続きのため。 - 各種お問い合わせへの対応:
電話やメール等でいただいたお問い合わせやご要望への回答のため(本人確認を行うことを含む)。 - アフターサービスおよびご案内:
法要、仏壇・墓地のご案内、その他、お客様にとって有益と思われる情報提供のため。 - サービス改善および新商品・サービス開発:
お客様のニーズを把握し、サービスの品質向上や新たなサービス開発のための統計分析。 - 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため。
- お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため。
- 有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため。
- 上記の利用目的に付随する目的。
上記以外の目的で個人情報を利用する必要が生じた場合は、事前にご本人様の同意を得た上で利用いたします。
第5条(利用目的の変更)
個人情報の利用目的は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限って、個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、お客さまに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第6条(個人データの安全対策について)
当社は、お客様からお預かりした個人情報の漏洩、滅失、毀損、不正アクセスなどを防止するため、以下の安全管理措置を講じ、厳重に管理いたします。
- 組織的安全管理措置:
個人情報保護に関する社内規程を整備し、従業員に周知徹底しています。
個人情報を取り扱う責任者を設置し、管理体制を明確にしています。
個人情報を取り扱う部署や担当者を限定し、アクセス権限を管理しています。
定期的に個人情報の取り扱い状況を確認し、監査を実施しています。 - 人的安全管理措置:
個人情報保護に関する定期的な研修を全従業員に対して実施し、意識向上を図っています。
個人情報保護に関する秘密保持契約を従業員と締結しています。 - 物理的安全管理措置:
個人情報を取り扱う機器や書類の盗難・紛失を防止するための措置を講じています。
個人情報が記録された媒体の持ち運びを制限し、破棄する際は復元不可能な方法で処理しています。
入退室管理や施錠により、個人情報を取り扱う区域への立ち入りを制限しています。 - 技術的安全管理措置:
個人情報を取り扱う情報システムへのアクセス制御を実施し、権限のない者からのアクセスを防止しています。 - 外部からの不正アクセスやマルウェアからシステムを保護するため、セキュリティソフトの導入、ファイアウォールの設置、脆弱性対策などを実施しています。
- 通信経路における個人情報の送受信には、SSL/TLSなどの暗号化技術を使用しています。
- 定期的にバックアップを実施し、データの損失に備えています。
第7条(個人データの第三者提供)
- 当社は、次に掲げる場合を除いて、お客様ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。- 人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- あらかじめ次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合。
【業務委託先の例】
お香典返し、お礼状などの手配、会葬礼状印刷、供物手配、霊柩車・バス手配、飲食手配など、サービス提供に必要な範囲で個人情報を開示することがあります。この場合、当社は、委託先に対して個人情報の適切な管理を義務付け、適切な監督を行います。 - 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合。
第8条(個人データの手続)
お客様は、ご自身の個人情報について、個人情報保護法に基づき、以下の権利を有しています。
- 利用目的の通知の請求
- 開示の請求
- 訂正、追加または削除の請求
- 利用の停止、消去または第三者への提供の停止の請求
これらの請求があった場合、当社はご本人様からの請求であることを確認した上で、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合はこの限りではありません。 請求手続きの詳細、および本人確認の方法については、下記のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
第9条(個人情報の利用停止等)
当社は、お客さまから個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。 調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。 当社は、利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをお客さまに通知します。 利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、お客さまの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
第10条(個人情報取扱いに関する相談や苦情の連絡先)
当社の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒030-0822 青森県青森市中央1丁目29-2
社名:株式会社リンクモア
Eメールアドレス:info@e-gojokai.com
電話番号:017-735-1407 (お問い合わせ受付時間:9時~17時)
第11条(Cookie(クッキー)その他の技術の利用について)
リンクモアのウェブサイトでは、お客様の利便性向上、ウェブサイトの改善、および効果的な情報提供のためにCookieその他の技術を利用しています。
- Cookieとは:
ウェブサイトを訪問した際に、お客様のブラウザに一時的に保存される小さなテキストファイルです。これにより、お客様が再度同じウェブサイトを訪れた際に、以前の閲覧情報や設定を記憶し、よりスムーズな利用が可能になります。
利用目的
- ウェブサイトの機能維持:
ログイン状態の維持、ショッピングカート機能など、ウェブサイトの基本的な機能を提供するため。 - アクセス状況の分析:
Google Analyticsなどのツールを使用し、ウェブサイトの利用状況やアクセス傾向を把握し、コンテンツやサービスの改善に役立てるため。 - パーソナライズされた情報提供:
お客様の興味や関心に合わせた情報や広告を表示するため。 - Cookieの管理・拒否:
お客様はご自身のブラウザ設定を変更することにより、Cookieの受け取りを拒否したり、保存されているCookieを削除したりすることができます。ただし、Cookieの受け取りを拒否された場合、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけなくなる場合がありますのでご注意ください。設定方法は、各ブラウザのヘルプをご確認ください。
第12条(プライバシーポリシーの変更について)
リンクモアは、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範の改正、または社会情勢の変化に応じて、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、改善することがあります。 変更後のプライバシーポリシーは、ウェブサイト上に掲載された時点から効力を生じるものとします。お客様には定期的に本ページをご確認いただくことをお勧めいたします。 〇〇年〇月〇日改定
免責事項
1. 著作権について
当ウェブサイトに掲載されている全てのコンテンツ(文章、画像、デザイン、ロゴ、プログラムなど)の著作権は、株式会社リンクモアまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。これらのコンテンツを、著作権法で認められている私的利用の範囲を超えて、権利者の許可なく複製、転載、改変、公衆送信、販売などの行為を行うことは固く禁止いたします。
2. 掲載情報の正確性・完全性について
当社は、当ウェブサイトに掲載する情報(サービス内容、料金、キャンペーン情報、その他一般的な情報など)について、細心の注意を払っておりますが、その完全性、正確性、有用性、特定の目的への適合性について、いかなる保証も行うものではありません。当ウェブサイトの情報のご利用によって生じるいかなる直接的または間接的な損害、損失についても、当社は一切の責任を負わないものとします。
3. 免責事項(損害賠償責任の範囲)
当ウェブサイトのご利用は、お客様ご自身の判断と責任において行われるものとします。当ウェブサイトの利用、または利用できなかったことによって生じるいかなる損害(データの喪失、事業の中断、逸失利益、その他のあらゆる直接的、間接的、付随的、結果的損害を含むがこれらに限定されない)についても、当社は一切の責任を負わないものとします。これは、当社がそのような損害の可能性について事前に知らされていた場合でも同様とします。
4. 外部サイトへのリンクについて
当ウェブサイトから、または当ウェブサイトへリンクしている第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます)の内容は、それぞれの運営者の責任において管理されるものであり、当社の管理下にあるものではありません。当社はリンクサイトの内容について、またそれらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。リンクは、お客様の利便性のために提供されているものであり、リンクサイトの利用を推奨するものではありません。
5. リンク設定について(リンクフリー)
当ウェブサイトは、原則としてリンクフリーです。 リンクの設定に際して、当社へのご連絡は不要です。ただし、以下の点にご留意ください。
- 公序良俗に反するサイト、違法なコンテンツを掲載しているサイト、または当社の信用を損なう恐れのあるサイトからのリンクは固くお断りいたします。
- フレーム機能を利用して当ウェブサイトを自身のサイト内に表示させるなど、当社のコンテンツであることが不明確になるようなリンク設定はご遠慮ください。
- 当社は、リンク元サイトの内容に関していかなる責任も負いません。また、リンク元のサイトに対して、リンク設定の解除を求めることがあります。
6. ウェブサイトの変更・中断・終了について
当社は、予告なく当ウェブサイトの内容、構成、利用条件、URLを変更、または当ウェブサイトの運営を中断もしくは中止することがあります。これにより生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。システムの保守、障害、火災・停電、地震等の天災、その他運用上の理由により、当ウェブサイトの提供を中断または中止する場合があります。
7. その他
- 推奨環境:
当ウェブサイトは、特定のブラウザ環境を推奨している場合があります。推奨環境以外でのご利用の場合、表 示の不具合や機能の一部が利用できない可能性があります。 - お問い合わせの制約:
お客様からのお問い合わせに対して、すべてにご回答できない場合や、回答にお時間をいただく場合があります。