スタッフブログ

一番使われている花

みなさんは、葬儀で一番使われている花はなにか知っていますか?

正解は、「菊」です。みなさん当たっていましたか?

なぜ菊が使われるかというと、菊は仏教において故人の霊を慰め、冥福を祈る象徴とされているからです。

さらに、菊はほかの花に比べて日持ちが良く、葬儀の間美しい姿を保つことができるため、重宝されています。

そして、菊は皇室の紋章にも使われるなど、高貴な印象を与えるため、故人を敬う気持ちを表すのに適しています。

そんな菊の花言葉は、「真実」であり、故人の霊に対する誠実な気持ちを表すとされています。

近年では、ユリ、カーネーション、トルコキキョウなどの洋花も葬儀で使われるようになりました。

故人の好きだった花や季節の花も取り入れることが可能ですので、お気軽にご相談ください。

MENU
PAGE TOP