新城小学校2年生「町たんけん」
去年も、町たんけんの場所として選んで頂いており、今年も生活科の学習の一環として「みおくり邸宅新青森駅」に4名の子供たちがたんけんに来てくれました。
部屋のたんけんは、見るものすべてが気になるようで、仏具・障子・遺影モニターについてたくさんの質問が飛び交いました。
焼香の説明の際、抹香をみて子供たちから『これってさぁ~線香を小さくしてるの~?』
子供たちの目には線香を小さく折ったのがバラバラにしてあるように見えたそうです。子供ならではの感性だなと感じました。
また、ある子からは『ここの場所ね、なんか違う・・・すごく綺麗で、すごくいいと思う』と言われたので
ここはお家みたいに過ごすんだよと伝えると、葬儀の知識のない子供たちも怖い雰囲気ではないと伝わったようで
お風呂もテレビもあると興味津々とたんけんを続けていました。
一人一人、質問も考えてきてくれて終始和やかな雰囲気のたんけんとなりました。


