~「8月29日は、秋田県誕生記念日」~
1871年(明治4年)の今日、秋田県が誕生したことを記念して、1965年(昭和40年)に秋田記念日が制定されました。
さらに秋田県と青森県の両県には、1933年にユネスコ世界自然遺産に登録された白神山地の他、十和田湖がまたがっており、有名な観光スポットとなっております。
また両県には方言や食の面において、いくつかの文化的な共通点がある他、毎年8月3日から6日の4日間開催される東北三大祭りの一に秋田県伝統の竿灯祭りがあり、訪れる観光客を魅了しています。
皆さんもこの機会に是非、家族や友人と秋田県の観光スポットを巡りながら、秋田のグルメや伝統・歴史・文化・芸術に触れてみませんか。
きっと、新たな発見や気づきが待っていると思います。

ブログ作成者:阿部 雄翔