今年1発目、第80回クリーンアップは平和公園桜の下で実施しました!
これからも平和公園を気持ちよく利用するために綺麗に保っていきます。




株式会社リンクモア(運営)
スタッフブログのお知らせです。
今年1発目、第80回クリーンアップは平和公園桜の下で実施しました!
これからも平和公園を気持ちよく利用するために綺麗に保っていきます。
【鬼は外!福は内!】
2月3日、本日は節分です。
リンクモアにも鬼が現れました👹
福が訪れるように、年女のスタッフが豆まきをしてくれました😳
本日アネックスにて、椅子座禅の会が開催されました!
兜森忍道による法話から始まり、じっくりと30分の椅子座禅。
簡単に思えますが姿勢を意識する集中力が必要です👀
ご来場いただいた31名の方々にも大変のご好評でした!ありがとうございました!
令和6年1月29日(月)午前11時から
平安閣カシータ光にて寄託式
この度の地震の影響により、家屋倒壊や断水など甚大な被害が発生しております。心よりお見舞い申し上げます。
リンクモア平安閣グループでは、被災された方々を支援するため、先般開催した信念会の会費の一部10万円を義援金として日本赤十字社青森県支部に寄贈することにいたしました。
株式会社リンクモア
代表取締役社長
船橋素幸
令和5年度12月2日(土) 、「青森警察署ウォッチング」に 参加させて頂来ました。
本イベントは、警友会に加盟している団体のみ参加できるそうです。イベントを通じて警察署のお仕事への理解が深まりました。
日頃の安心、安全が保たれているのも 署員の皆様のおかげだと 感謝致します。 これからもリンクモア平安閣では 応援致します。
お客様からの声をご紹介します👐
上のURLからご覧ください🤲🏻
リンクモアは、お客様に寄り添い、安心してお別れができるように努めています。😌
みおくり邸宅で行われた「お葬式マナー研修」。
青森第二高等養護学校の生徒さん達が、参列する際のマナーや焼香の体験など研修に来てくださいました。
その様子が本日、東奥日報に掲載されました!😳✨
学校では教わらないけれど社会では必ず経験する冠婚葬祭のマナー。
参加した生徒さんからは、「キリスト教の献花は経験がなかったため、経験できて良かった。」と経験が心に残ったようで良かったです😊
シンマチキューブにて開催された、東青仏教会による「法話と傾聴の会」に参加してきました。
青森市内の禅宗のお寺様が数名来て下さり、直接お話が聞けるという貴重な機会😳
ありがたい法話から始まり、蓮の花作り体験や写経体験をしてきました。
“お福わけスイーツ”もいただきありがとうございます🎂
こちらの会は、夏と秋の年2回開催しているそうなので興味がある方は是非😊
ロビーの窓から鶴の舞橋の絶景が堪能できる温泉宿泊施設「つがる富士見荘」。
鶴の舞橋を撮り続け長年その魅力を伝えてきた工藤勝弘さんを講師に迎え研修を行いました。
四季やその年によって様々な表情を魅せる鶴の舞橋🌸🌻🍂❄
名所として全国から観光客が訪れるまで、多くの環境作りやイベント開催を行なってきたそうです🚩
こうした歴史の深い成功事例を学び、リンクモアの未来に活かしていきたいです。
第二養護学校葬儀マナー教室が
17日午後1時からみおくり邸宅で1時間開催されました
雨の中、生徒25名、先生11名参加
家族葬ホールが熱気でムンムン包まれました
リンクモア専任講師は土田リーダー
青森朝日放送と東奥日報が取材に来てくれました
ありがとうございました!