2019.02.04

チャレンジ

  新しい年を迎え、今年は公私ともチャレンジの年にしたいと思っています。   やりたい事に手を出せずに終わった去年。   葬儀の仕事を経験すればするほど、 やり残しのない、やりきった一生を送らねばと感じます。   やり残しを来年に更新しない! 今年はやる!           原    
2019.02.04

故人と最後に一緒に生活した様な気分になれました。

    ボディシャワーは、親族一同、 あれは良かったと後々も話題にしておりました。   本館に宿泊させて戴きましたが、 ベッドと違い畳部屋だったのが、とてもリラックス出来ました。   また、設備もよく、故人と最後に一緒に生活した様な気分になれました。 ありがとうございました。    
2019.02.03

貴重なご意見、ありがとうございます。

    ・積立金の使途の説明不足。   ・アネックスの階段への昇降リフト(クマリフト等)設置はした方が良い。   ・禁煙スペースは囲いがあった方が良い。    
2019.02.02

2月の相談会のご案内

  リンクモアで、毎月「友引」の日に開催しています『家族葬の相談会』。 今月も、1日(金)、6日(水)、12日(火)、 18日(月)、24日(日)の10時~13時、 平安閣アネックスに加え、 昨年11月にオープンした平安閣カシータKatta光でも、開催いたします。   家族葬だけでなく、葬儀や会員に関するご相談やお悩みなど、 どんな小さなことでも、お聞かせください。   小さな不安も、大きなご安心になるよう、専門のスタッフがお伺いさせていただきます。   是非、この機会にご利用くださいませ。        
2019.02.02

自宅の応接間にいるみたいと言っていただきました。

    アネックス、カシータを5日間程お借りしましたが、 ゆったりとした気分で過ごさせていただきありがとうございます。   弔問に見えた方から御部屋がゆったりして、 自宅の応接間にいるみたいと言っていただきました。   キッチンあり食器なども揃って家族兄弟達と通夜、 告別式を終えることが出来、とても満足しております。   担当者の舘田さんにはお世話になりました。 ありがとうございます。      
2019.01.30

2月の相談会

  こんにちは インフルエンザが流行しているようですが、 皆さまお元気にお過ごしでしょうか?   2月の相談会の日程をお知らせ致します。 1日(金)  6日(水)  12(火)  18(月)  24(日) 場所   平安閣アネックス / 平安閣カシータ勝田光 時間   10時〜13時        なかなか人に聞くことのできない不安や疑問点などお答えいたしますので、 ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。         A☆H  
2019.01.28

ゆっくりと亡き人とお別れができた

    初めて家族葬(一日葬)を体験することとなりましたが、 遠方より来る方、お年寄りの方たちの負担が少なくできた事、 カシータをお借りできた事で、 皆んながゆっくりと亡き人とお別れができた事で、 私どもの後悔の念も少なく、よかったと思っています。   スタッフの方たちの配慮も良く、 わからない事が多い私たちに親切に教えて下さるので助かりました。    
2019.01.26

第3回いきいき ほっとちゃん塾

  本日、1月26日(土)11時より「第3回いきいきほっとちゃん塾」を 平安閣アネックス1階にて開催いたしました。     第3回目となる今回は、「生前整理の必要性」と題し、 トータルプロデュース モコ・代表の花輪隆俊氏に講師を務めていただきました。       まずは、SNSにて募集した「生前整理」から連想する言葉を紹介しながら、 それぞれについてご説明。     「生前整理とは、亡くなる準備ではなく、 住み慣れた家で安心して安全に長く暮らしていくため」と 必要性をお話くださいました。     また、人生の幕引きの精算についても触れ、 「行き当たりばったりではなく、自身のことを予め決めておいたほうが良い」とご提案。     自社で請け負った事例を紹介しながら、 死が突然にならないようにと、ご提示いただきました。     最後には、葬儀の有無や墓じまいなどについてもご説明いただき、 「物を片付ければ安心ではなく、不安に思うことを安心に変えることが大事」と、 締めくくられていました。         全5回からなる、「いきいきほっとちゃん塾」では、 5回中、3回の受講で「平安閣認定葬祭アドバイザー」とさせていただいており、 今回は、その認定式も兼ねさせていただいたため、5名の方へ認定証を贈呈。     当社ゆるキャラのほっとちゃんからも、 ささやかなプレゼントを贈らせていただきました。    
2019.01.25

感謝しかありません。

    担当してくれた神さんには感謝しかありません。 私達が気付かなかった細かい事まで相談にのってくれました。   最後まで心のこもった対応をしてくれました。 本当にありがとうございました。    
2019.01.24

福桝

  実家が浄土宗の為、Instagramで増上寺をフォローしております。     先日アップされていたのが、節分の準備でしょうか。 お豆を入れる「福」と書かれた桝の画像で、とっても素敵でした。     今年の亥の年男・年女さん。がっつり撒いてください! 今年 前厄・本厄・後厄を迎える皆さま、節分まであと約半月です! この機会を見逃さず、より良い1年にしましょうねー!   ※画像はイメージです。     冠婚葬祭 悩んだ、困った、どうしよう? そんな悩みは、(株)リンクモア へ → 017ー735ー1407 いつでもお電話くださいませ       つっちー