棟方志功記念館利活用
志功錯誤。署名活動2年越しで、ようやく棟方志功記念館利活用が具体的に動き始めました。困難の中にも好機があります。これからが志功画伯の魂入れが始まります。この記念館は、確か画伯が文化勲章を受賞した際に、直接建設設計に携わったと聞きます。青森市、青森県の文化財として、叡智を絞って守っていくべきだと思います。財団がピンチならば、会計をオープンにして、寄付者、クラファンなども検討しましょう。リンクモアは青森市に松原地区まちづくりに100万円寄付しました。今回の設計に使用されるなら本望です。あそこの建物は青森県。土地は青森市。否が応でも、当然、新総合病院のように県と市のコラボが求められます。

