2023.08.05

🔰新人の基本🔰~社内研修2日目~

昨日に引き続き、木野島先生による新人研修を受講いたしました。

基本のあいさつやお客様の要望を引き出す”質問力”について学びます。
感謝の礼は角度45度。スタッフ同士で何度も練習して綺麗に揃えることができました。

質問力は仕事内容にかかわらず、普段のコミュニケーションでも使える力です。

お客様の不安を少しでも軽くできるような接客を心がけていきます💞



2023.08.04

💞ご遺族の心に残る接遇を💞~社内研修1日目~


株式会社グランディメモリー 代表取締役 木野島光美様に講師をしていただき、接遇の基本やグリーフケアについての研修を3時間受講いたしました。
講義と実践を踏まえて、お客様に安心感を与えたり、心配りができるようにと考えることができました。
木野島先生に来ていただくのは昨年3月22日以来。
2日目は、新人研修を受講します。
木野島先生 ありがとうございました!

2023.07.29

🍃白い花一輪とベートーヴェン🍃

昨日7月28日に「第5回 平和の集い 岡田照幸ピアノコンサート」が行われました。
78年前のこの日、青森空襲が起きました。一瞬にしてたくさんの命が奪われたのです。

平和への願いを込められて開園されたのが勝田にある平和公園です。
石碑には棟方志功の「わだばゴッホになる」が書かれています。

  わたしがこの墓に入ったら、
 ほかに何もなくていい
 白い花一輪と
 ベートーヴェンの第九でも
 聞かせてください
 きみたちとも、また、
 すぐに会えるよ
 魂で、きっと

これは、彼が自身の墓を作ったときに友人へ向けた言葉です。

棟方志功が生まれた時期に作られた、真っ白なピアノで奏でる岡田照幸さんのベートヴェンは、きっと棟方志功にも届いたことでしょう。



リンクモアでは棟方志功記念館の存続を願い、署名をお願いしております。
8月31日まで提出いたしますので皆様のご周知・ご協力の程よろしくお願いいたします🙇‍♂️

2023.07.21

🛀ボディーシャワーでさっぱり🛀

納棺という儀式では、おくりびと(納棺師さん)にお体を綺麗にしていただき、旅の支度をしていただきます。
リンクモアでお選びいただける納棺は3種類。
①エンバーミング
②ボディーシャワー(湯灌納棺)
③拭納棺

本日は②のボディーシャワーをしていただきました。簡易的なお風呂をお部屋に持ち込み、お体が見えないように綺麗に洗います。
蒸し蒸しとした天気も続いており、ご家族様からは、さっぱりしたね!と大変喜ばれました🌞

ちなみに・・・

①のエンバーミングは、6月から稼働したばかりのサービス。
故人様のお身体に、安全・衛生的な処置を施し生前に近いお姿のままお見送りすることが出来ます。もちろん手やお顔に触れ合うことができドライアイスも必要ありません。
「眠ってるみたい」と感動されるご家族様の声もあり、グリーフケアにもつながります。︎💞

2023.07.16

【無事滞りなく】〜お客さまの声から〜

喪主は身体がきかず、次の世代で右も左も分からず葬儀を行うことになり、非常に不安でした。
担当者様始めスタッフの皆さんに、アドバイス頂き、また、相談にのって頂き無事滞りなく葬儀を済ますことができました。ありがとうございました。

2023.07.12

🟫第3回いきいきほっとちゃん塾🟫

今日は、雨にもかかわらず、17名の参加で写経教室です。
講師は、お馴染みの月見野法蔵寺の兜森住職です。合掌🙏

仏教には「初心」という言葉があるそうだ。
初心を持っているのは、素晴らしいことだ。

2023.07.04

【大満足です】〜お客さまの声から〜

父、主人の時は本館で沢山の人に出席して頂いたが、今はコロナの為、母の時は家族葬でと姉妹で決めていました。
場所も家から近く新しくとても気持ち良く、スタッフの方もこちらの要望を聞いてくださり、又、母は花が大好きだったので会場のお花、出棺花に見送られて私自身も大満足です。本当にお世話になり、ありがとうございました。

2023.06.30

エンバーミングセンター見学

連日、同業者様はじめ多くの方々が、見学に来られております。日本全国にこのエンバーミングというグリーフケアのひとつであります施術が普及してもらいたいと願っております。国でもエンバ―ミング議員連盟が発足して、下村博文議員が会長に就任されました。海外からの渡航者も増えて、日本国内で死亡する外国人も増えております。各国大使館から公的資格者による施術が求められております。待ったなしの遺体衛生安全に対する法制化であります。

2023.06.30

いのりのいおり見学

大阪の吹田市の家族葬ひとときの吉村室長,まずはここからスタート。新しい時代に、新しい景色を。ご遺体安置特化施設「いのりのいおり」と「エンバーミングセンター」が、6月から稼働しております。詳しくはリンクモア本部までお問い合わせください📱。