父の容態が急変し不安を抱えた中で家族葬をする場合の
見積もり依頼をしたのがきっかけでした。
事前相談の時から親身になって対応していただき、説明も分かりやすく
心の準備がしっかりできました。
葬儀会場や家族が滞在する部屋はとても清潔感があり、
温かな気持ちで父との最期の時間を過ごす事ができました。
急な依頼変更にも柔軟に対応していただき思った以上の葬儀を
滞りなく終えることができました。スタッフの皆様に感謝申し上げます。
株式会社リンクモア(運営)
お客様からのお手紙をご紹介致します
父の容態が急変し不安を抱えた中で家族葬をする場合の
見積もり依頼をしたのがきっかけでした。
事前相談の時から親身になって対応していただき、説明も分かりやすく
心の準備がしっかりできました。
葬儀会場や家族が滞在する部屋はとても清潔感があり、
温かな気持ちで父との最期の時間を過ごす事ができました。
急な依頼変更にも柔軟に対応していただき思った以上の葬儀を
滞りなく終えることができました。スタッフの皆様に感謝申し上げます。
担当者 佐藤綾乃様には大変お世話になりありがとうございました。
感謝申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ここ青森は例年にない大雪に見舞われております。
皆様お住まいの場所はいかがでしょうか。
何はともあれ、雪に負けずにかんばりましょう。
さて、「棺に納める事が出来るものって決まっているの?」
というお話をいただくことがございます。
故人様があの世に旅立つ際、一緒に持たせる品物ですので、
思いを込めてお選びしたいものです。
基本的には、故人様が愛用していたものや好きだったものなど
故人様にまつわる品物をお入れいたします。
しかし、一緒に燃やされるものとなるため、燃えるものでなくてはいけません。
どういったものをお入れしたらいいか、不安な方もいらっしゃると思いますので、
お入れして大丈夫な品物の例を挙げてまいります。
・ご家族、ご親族様より故人様へ宛てて書いたお別れの手紙や寄せ書き
・故人様が生前に受け取って大切にしていたお手紙や寄せ書き
最後に伝えたいことを手紙に書き、棺にお入れすることで
思いを届けようとされる方は多いように思われます。
・故人様が好きだったお花や植物
故人様が好んでいたお花や育てていたお花があれば、是非お入れして差し上げたいものです。
・故人様が好きだったお菓子や果物
不燃物に包まれているお菓子は、パッケージからお出しして紙に包みましょう。
果物は水分が多いので、小さく切ってお入れしましょう。
・故人様が生前着用していたお気に入りの服・お着物・仕事着・ユニフォーム
プラスチック製のボタン、金属の装飾品・チャックは外さなければなりません。
・故人様が生前収集した御朱印帳・お札
厚みのある御朱印帳は一枚ごと外して、燃え残らないようにしましょう。
・故人様が生前「棺に入れてほしい」とおっしゃっていたお品
これらは、ほんの一例でございます。私どもに何なりとお尋ねください。
明らかに駄目なお品としては、
・メガネ、入れ歯もお入れ出来ません。遺骨を傷付けてしまう可能性がございます。
・ライター、スプレー缶、電池など。
・果物丸ごと。
・お金を燃やすことは法律で禁止されております。
・燃えにくく、溶け残りが体を傷つける、有毒ガスが発生する可能性もございます。
・お菓子などのプラスチックパッケージに入っているものは、
中身だけを取り出して、お入れいたしましょう。
・紙製品ではございますが、燃えにくくなります。
大量の灰を生み出してしまう可能性がございます。
必要なページのみを外してお入れするなど工夫いたしましょう。
・「一緒にあの世へ連れていってしまう」と思われる方もいらっしゃる場合が多ございます。
以上簡単にご紹介いたしました。
詳しいことは社員までお気軽にお尋ねください。
rinrin
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同「こころの絆をだいじに」を胸に、
より一層のサービス向上を目指し、誠心誠意努力させていただく所存でございます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
今年も残すところあと少しとなりましたので、年末のご挨拶をさせていただきます。
皆様には、公私共にお世話になり、誠に感謝しております。
コロナウイルスではじまり、新年もより一層厳しいスタートになりそうです。
ピンチはチャンス、これからも「青森を元気に!」を愛言葉に、様々なプロジェクトに挑戦しますので、来年もいろいろお騒がせするかと思いますが、是非叱咤激励いただけたらと思います。
翌年も精一杯業務に励みたいと思います。
尚、葬祭業務は「24時間365日体制」で対応しておりますので
よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様、良いお年をお過ごしください。
株式会社 リンクモア社員スタッフ一同
急な要望の対応もしていただき感謝しております。
私が企画したイメージ以上の葬儀を運営していただいたと、思っております。
故人も喜んでくれていると思います。
参列した親族の心に残るお別れの会になったと感じています。
また、コロナ禍の中で、親族が集まることができて何よりでした。
特に土田様には、大変お世話になりました。
私の無理なお願いや要求を快く引き受けて頂き感謝しています。
私の好きなようにやらせて頂きました。
軽食のバランスも良く、お別れの会にふさわしかったように思われました。
また、スイーツも好評でした。
コーヒーもおいしく、こんなうまいコーヒー何年ぶりだろうと思うくらいでした。
折詰の内容、ボリュームともすばらしく、父のことを思いながら食べました。
おそらく参列した親族もみんなそう思ったことでしょう。
司会の方の話し方にも感動しました。よどみなく静かな話ぶりで
気持ちが落ち着き、心が浄化されるようでした。
静かな話の中にも、意思の強さも感じられ、何か勇気までもらいました。
ずっと聞いていたいと思うくらいでした。
ピアノの方にはリクエストした曲を演奏して頂き、感謝しております。
リクエストした曲以外にも用意した補欠曲も演奏して頂き、私のいとこの突然のリクエストにも
応じていただきました。
静かなピアノ演奏を集中して聴くということは良いことです。
子どもの頃や昔のことなど、次々と思い出しました。こちらもいつまでも聴いていたいと
思うほどでした。
時代により家族葬の流れや傾向も変わっていくと思います。
形式や宗教などにしばられることなく、もっと遺族の好きなように心に残るよう
送ってあげるべきと考えます。
10年後、20年後の葬儀がもっと自由なスタイルが普及すれば良いと思います。
その意味で、御社様の今後の活躍とがんばりを祈念しております。
今の私の心境は、歌は終わった、だが、メロディーはまだ響いている。
といったところです。
これから厳しい季節となります。変異株との闘いもあります。
みなさま健康に留意してお過ごし下さい。
無宗教対応でも、こちらのわがままを聞いてくださり、
また、お別れ会では母の写真を素敵なパネルにしていただき
とても感謝しています。
事前相談では坪田さん、母が亡くなってからは担当の小川さんが
とても親身になって話を聞いてくださったうえで
いろいろアドバイスをいただけた事にも安心感がありました。
おかげ様で母の生前の希望どおりに送り出せたと、
家族みんなで感謝しております。ありがとうございました。
昨日の毎月恒例「素美志塾」は
96年に、生誕100年を迎えた宮沢賢治の、愛と苦悩に満ちた半生を描いた伝記ドラマ
【宮沢賢治ーその愛ー】を鑑賞しました。
朝礼で「雨ニモマケズ」を朗読していますが、作品をみてから読むと
詩の理解が深まりました。
最近は死生感も多様化し、永代供養や自然葬を希望される方が多くなりました。
理由としては…
●後継者がいないのでお墓を維持していくのが難しい。
●子供達が都会に行ってしまった。
●お墓の事で子供達に負担をかけたくない。
●亡くなった後は自然に戻りたい。
などの理由からお墓を維持・管理しなくても良い方法として徐々に増えているようです。
では、自然葬にはどういったものがあるかというと
故人の遺骨を粉末状にしたものを、船から海に蒔いて供養する海洋散骨と
お墓の代わりに樹木を墓標とする散骨、その他空中からセスナ機や
ヘリコプターを利用して散骨する方法やバルーン葬、宇宙葬などの方法があります。
今後増々多様な弔い方が登場し、選択肢が広がっていくと思われます。
しかし、実際行うとなると様々な問題が生じる場合もありますので
専門家のアドバイスを受けるようお勧めします。
そこで今回は自然葬の中の海洋葬にスポットを当て、記したいと思います。
現在、青森県内では八戸沖・三沢沖・深浦沖・仏が浦沖など水域4㎞以上、
水深50m以上で漁業権の外れる場所で散骨されています。
たまにサスペンスドラマなどで船の上から遺灰を蒔くシーンがありますが、
実は昭和の時代までは、散骨は遺骨遺棄罪に当たるのではないか?
と問題視する専門家もいました。
しかし1988年に、法務省や厚生労働省が違法行為ではないという見解を
示した事で散骨専門の葬儀会社も現れ始め、2014年12月1日
一般社団法人日本海洋散骨協会が設立されました。
現在、認定海洋散骨アドバイザー検定を中心とした啓豪活動や自主的ガイドラインを設け
多義にわたる活動を行っています。
海洋散骨のメリット
●料金が一回限りで済むうえに安い。
●お墓や仏壇と違って、管理する手間が無い。
●自然思考や自然回帰、エコという考え方に合う。
●墓石建立に比べて、費用が抑えられる場合も多い。
●海は繋がっているからどこにいても手を合わせられる。
海洋散骨のデメリット
●保守的な親族から異論がでる場合もある。
●天候に左右されやすい。 (日程が予め決定している為、中止になった場合滞在費用が発生する場合もある)
●散骨してしまうと元に戻らないので、自分または故人様が海洋散骨を選ぶことが最適なのか
充分考慮した上で選択する必要がある。
次に海洋散骨の方法ですが、一つ目は
近親者だけで行われる「単独葬」があります。
単独葬は船を貸し切って行われ、人数は限られますが
身内だけで故人に思いを馳せられる点がメリットです。
二つ目は、数グループが船に乗り合わせて行う「合同散骨」という
方法があります。
全く面識の無い家族と一緒の船に乗る事に少し抵抗を感じるかもしれませんが
その分チャーター船の料金が分割されて安く済むというメリットがあります。
いずれも各専門業者によって料金体系や含まれる内容が異なりますので
こちらも専門家にアドバイスを受けるか当社までご連絡いただければ
専門業者をご紹介いたしますのでお気軽にお電話ください。
株式会社 リンクモア ☎017-735-1407
パッフェルベル 9