2019.03.05

娘として孝行できたかなと思います。

      この度は、ご担当の船水さんはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になりました。 不安だらけの中優しく丁寧に説明してくださったり、 質問にも快く答えてくださり、とても心強かったです。 『お礼の言葉』もほんの少しのお話で、 こんなにも父を表現していただいて感動ものでした。   葬儀終了まで親族控室を利用させていただいたのですが、 備品や枕花の水の補充等、さりげない心遣いが感じられ、 居心地よく過ごすことが出来ました。   棺も水色で素敵だったし、納棺の時、父がフェイスパックやシャンプーで 綺麗にしていただいたのも印象的でした。 祭壇のお花の色合いも素敵でしたし、 父の好きな絵を飾ってもいいですよと言ってくださったのも嬉しかったです。 ちょっと他とは違うことを好んでいた父らしい祭壇で見送れたことは、 娘として孝行できたかなとは思います。   母の遺影の額縁を父と同じ物に迅速に対応してもらい、 仏間に仲良く飾ることが出来たのも感謝です。   忌明けにはお花届けてもらえてうれしかったです。 平安閣の皆様、本当にどうもありがとうございました。      
2019.03.05

伊勢神宮

  先月、伊勢神宮へ行く機会に恵まれました。 天照大御神を祀る内宮、大豊大御神を祀る外宮を中心にした125社の総称です。   森の中に流れる五十鈴川、宇治橋を渡ると神聖な領域といった感じです。 風そよぐ中、木漏れ日が差し、玉砂利を踏みしめ中へと進みますと、 シンプルな造りの中にも荘厳なオーラを発しているお社に到着、参拝いたしました。   正宮と別宮の社殿隣には、20年ごとに建て替えるため 同じような敷地がありしめ縄が張ってありました。 恵まれた自然環境の中、脈々と受け継がれてきた神宮、素晴らしい気を感じました。   因みに、お役目の終わった遷宮後のお社は、被災地の神社に移築されたり、 宇治橋や鳥居となってリサイクルされ、神宝類は、江戸期までは燃やすか地中に埋めて処分され、 一般人の目にふれることはありませんでしたが、 明治以降保存が始まり拝めることができるようになったそうです。 参考まで。         Yupanqui  
2019.03.05

東日本大震災チャリティーライブ開催

青森県深浦町出身のシンガーソングライター・近藤金吾氏による 『3.11 東日本大震災追悼チャリティーライブ』を開催いたします!   弊社CMソングであり、近藤金吾氏が今は亡き大切な人へ 優しく語りかけるように歌い上げる一曲『惑星の日々』をライブタイトルとして、 3月16日『平安閣カシータKatta光』にて開催。   お申込は、リンクモアチャリティーライブ係【017-735-1407】まで。  
2019.03.04

夫もあの世で喜んでいると思います。

      姑の時と違って自分の夫ですので何も考えられず 頭の中が真っ白になりましたが、皆様のおかげで無事終わり、 とても感謝しております。   どうも有難う御座いました。 夫もあの世で喜んでいると思います。 ありがとうございます。    
2019.03.03

3.11

  こんにちは! 雪も解け春が近づいてきました^^ ここでイベントのお知らせです!   2019/3/16(土)平安閣カシータKatta光にて ~3.11 東日本大震災追悼チャリティーライブ~ 惑星の日々 が開催されます。   平安閣CMソングでお馴染みの近藤金吾さんによる チャリティーライブです。 19:00~ スタート  入場料 ¥1,000   入場料はすべて日本赤十字社へ寄付されます。   お申込はお電話にて受付けます。   (株)リンクモア チャリティーライブ係 TEL 017-735-1407   定員になり次第締切ます。お申込お待ちしてます!         黒沢さん      
2019.03.02

にこやかに葬儀を終えられ感謝

      初めてのことで、分からないことだらけでしたが、 一から説明をして頂き、困った時には助けて頂き、 無事終えることが出来ました。   皆様の温かい対応のおかげで、 にこやかに葬儀を終えられ感謝しております。   ありがとうございました。    
2019.02.28

3月の相談会のお知らせ

  春まだ浅いこのごろではございますが、 この季節になると、何か新しいことを始める方もいらっしゃると思います。   リンクモアでは、毎月『友引』の日に「家族葬の相談会」を開催しています。
「葬儀費用は、いくらかかるの?」 「家族葬って、何人ぐらいからできるの?」 などのご質問を多くいただきます。   私ども、リンクモアでは、お客さまがご希望する規模や人数、 会場やご安置の有無など合わせてご提案させていただいており、お帰りになる際には、 「何にどのくらいかかるのか分かって、納得できました」 「参列者の人数によって、葬儀費用が違うことが分かりました」など、 多くのお声を頂戴しております。   どんな些細なご質問やご相談でも構いません。 是非、相談会の機会をご利用くださいませ<(_ _*)>   3月の相談会は、 2日(土)、7日(木)、13日(水)、19(火)、25日(月)、31(日)。   「平安閣アネックス」「平安閣カシータKatta光」にて、10時から13時まで開催しています。 皆さまのお越しをお待ちしております。
     
2019.02.26

アフターサポート

  間もなく3月。 雪もめっきり減り、春めいてまいりました。 でも、青森の3月はまだまだ油断できませんね…(^^;)   当社では、毎月「相談会」を開催しておりますが、 事前相談はもちろん、お葬式のご相談も承っております。 お仏壇、お墓の手配、各種手続き、ご法要、不動産・相続に関する事など、 何でもご相談ください。   ご葬儀からアフターまで、しっかりサポートさせて頂いております。 お気軽にご連絡、ご来館くださいませ。     M24  
2019.02.21

対応の最後の声掛けが安心につながっていました。

    父が余命1ケ月の診断を受け、慌てて平安閣さんを突然訪問。 それから2週間経たぬうちに、その時を迎えました。   決めごと、確認ごとに何度もていねいに対応して下さいました。 特に対応の最後に必ず「何かご心配はありませんか?どんなことでもお聞き下さい」 と声をかけてくださったのが、安心につながっていました。   また、花・装飾や父の歌声を流して"その人らしさ"は、 これ以上のことはなかったと思います。 担当の齊藤幸さん、スタッフ御一同様、ありがとうございました。   今回の経験で自分の葬儀は、平安閣さんにお願いしたいと強く思い、 終活ノートに書くことにしました(笑)。